スポンサーリンク
みんさんこんにちは。
今回は、『理学療法士が使うリハビリ略語 コレさえ知っていれば問題ない(関節運動用英単語集)』というテーマで解説していきます。
カルテの記載時は分かりやすく、なおかつスピーディにまとめることが、大事かなと思われます。効率よくカルテを書くときは、英単語を使うと格段にスムーズに記載することができます。
スポンサーリンク
コレだけは知っておいて「関節運動英単語集」
屈曲
表記:Flexion
伸展
表記:Extension
側屈
表記:Lateral deviation
外転
表記:Abduction
内転
表記:Adduction
外旋
表記:External rotation
内旋
表記:Internal rotation
水平外転(水平伸展)
表記:Horizontal extension
水平内転(水平屈曲)
表記:Horizontal flexion
底屈
表記:Plantar flexion
背屈
表記:Dorsal flexion
掌屈
表記:Palmar flexion
挙上
表記:Elevation
下制
表記:Depression
回内
表記:Pronation
回外
表記:Supination
橈屈
表記:Radial deviation
尺屈
表記:Ulnar deviation
外がえし
表記:Eversion
内返し
表記:Inversion
まとめ
今回はカルテを書くために必須の英単語を紹介しました。
基本となるものばかりですが、とても重要になる単語です。
いずれ英論文を読む方もいると思います。その時にも必要な知識になると思うので、覚えといて損はありません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク